11月には、ストールとブローチ展でもお世話になった
仙台市 庭音さんへ http://tei-ne.net/
ブローチ色々納品しました。
秋冬っぽい感じのものが多いです。
星やクロスの形もあります。
ぜひお手に取ってご覧ください。
常滑市の花はさざんかなのだそうです。

物の多い仕事場ですが、、、
家にも連れて帰りました。

仙台市 庭音さんへ http://tei-ne.net/
ブローチ色々納品しました。
秋冬っぽい感じのものが多いです。
星やクロスの形もあります。
ぜひお手に取ってご覧ください。
常滑市の花はさざんかなのだそうです。

物の多い仕事場ですが、、、
家にも連れて帰りました。

スポンサーサイト
納品
|
【2014-11-29(Sat) 19:49:15】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
大阪市 Mallowさん http://www7.ocn.ne.jp/~mallow/index.htm
お花の形、ポンデリングのような形、クロスなど、、、お箸置きと、
最近作ったフライパンカトラリーレストと、ブローチをいくつか納品しました。
先週発売のぐりとぐらの切手、
寒い冬を楽しんでいますね・・・
ちょっと幸せな気持ちになります。

お花の形、ポンデリングのような形、クロスなど、、、お箸置きと、
最近作ったフライパンカトラリーレストと、ブローチをいくつか納品しました。
先週発売のぐりとぐらの切手、
寒い冬を楽しんでいますね・・・
ちょっと幸せな気持ちになります。

納品
|
【2014-11-28(Fri) 20:24:24】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
愛知 常滑市 やきもの散歩道内 morrinaさんへ 箸置きいろいろ納品しました。

morrinaさんへは、家から歩いて納品しました。
夕方の写真で見えにくいですが、
コールタールを塗った、昔の土管工場をお店にされています。
お越しの際はぜひ建物もご覧ください。

morrinaさんへは、家から歩いて納品しました。
夕方の写真で見えにくいですが、
コールタールを塗った、昔の土管工場をお店にされています。
お越しの際はぜひ建物もご覧ください。
納品
|
【2014-11-25(Tue) 23:55:48】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
名古屋市 新栄 DollHouse Cafe copiLuak さんで http://copiluak.blog25.fc2.com/
陶のブローチを販売させていただきます。
お近くの方はぜひお越しください。
魚谷あきこ
辻本路
平野美帆
増田エミ
常滑の作家4名が作っています。
店内にはドールハウスが展示してありました。
思わず見入ってしまいます・・・
陶のブローチを販売させていただきます。
お近くの方はぜひお越しください。
魚谷あきこ
辻本路
平野美帆
増田エミ
常滑の作家4名が作っています。
店内にはドールハウスが展示してありました。
思わず見入ってしまいます・・・
作品展
|
【2014-11-21(Fri) 13:03:26】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
~勉強と言い訳しつつ、最近購入した器達~
伊藤たかをさんが器を成形、山田元三さんが絵付けした汲み出しです。

元三さんは95歳だそうです。
やきもの散歩道を、杖をつきながら、ゆるゆると散歩されてるのを
たまにお見かけしていました。
自分がその年齢だったら、と色々思いめぐらせてしまいます。
廣谷ゆかりさんの豆皿 クラトコで手にしたもののひとつです。

河童の表情が、近所の野良ネコがこちらを見る顔に似ているなと思いました。
伊藤たかをさんが器を成形、山田元三さんが絵付けした汲み出しです。

元三さんは95歳だそうです。
やきもの散歩道を、杖をつきながら、ゆるゆると散歩されてるのを
たまにお見かけしていました。
自分がその年齢だったら、と色々思いめぐらせてしまいます。
廣谷ゆかりさんの豆皿 クラトコで手にしたもののひとつです。

河童の表情が、近所の野良ネコがこちらを見る顔に似ているなと思いました。
身辺雑記
|
【2014-11-20(Thu) 18:19:59】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
作業の際、湯たんぽを使い始め、手桶の水はお湯です。
ココナッツオイルもテンピュール枕もすっかり固くなってしまいました。
大阪 高石市のパン屋さん kotubu 内
手仕事雑貨十彩(といろ)さんへ http://ameblo.jp/2010-toiro/
きのこ・ブローチなど納品しました。
お近くの方はぜひのぞいてください。

ある日の一休み
ココナッツオイルもテンピュール枕もすっかり固くなってしまいました。
大阪 高石市のパン屋さん kotubu 内
手仕事雑貨十彩(といろ)さんへ http://ameblo.jp/2010-toiro/
きのこ・ブローチなど納品しました。
お近くの方はぜひのぞいてください。

ある日の一休み
納品
|
【2014-11-18(Tue) 09:11:57】
|
Trackback(-) |
Comments(-)





遠方から、ご近所から、お天気の中、雨の中、
お越しいただきありがとうございました。
2日目は、あいにく雨でしたが、大雨・暴風ではなかったので、まだ良かったかな・・・
森の中に霧が立ちこめたりもしていました。
雨だとお客さんが少なめになってしまいますが、
その隙を縫って他の作家さんのテントへ見に行ったりお話しさせてもらったり、
貴重なひとときでした。
自分の中で色々至らない点がありながらですが、2日間無事出展できほっとするのと、
夢のように過ぎてしまいさびしい気持ちと、体の疲れとが混ざった状態です・・・
イベント
|
【2014-11-10(Mon) 18:26:35】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
クラトコ 11月8日(土)・9日(日) http://cratoko.net/2014/
今週末になりました。
キノコ作品の値段付けは
大きさが様々なので、いつも悩みの種です。
重さで決めたり、房の数で決めたり、、、
でもなんとか出来ました。
今回新しく作ったキノコに、キヌガサタケがあります。
図鑑で見て、これは土で作らなくては!と思いました。
白いレースのようなマントを着ているキノコです。
他には『ミニミニマッシュルーム・椎茸・目玉焼き+フライパン』 『ミニミニマッシュルーム入り籠』
『キノコ盛り合わせ籠』なども新しく作りました。
(よく分からないと思いますが、またブログに写真を載せられたらと思います。)
楽しんでいただけたらうれしいです。
この図鑑をよく眺めていました。

今週末になりました。
キノコ作品の値段付けは
大きさが様々なので、いつも悩みの種です。
重さで決めたり、房の数で決めたり、、、
でもなんとか出来ました。
今回新しく作ったキノコに、キヌガサタケがあります。
図鑑で見て、これは土で作らなくては!と思いました。
白いレースのようなマントを着ているキノコです。
他には『ミニミニマッシュルーム・椎茸・目玉焼き+フライパン』 『ミニミニマッシュルーム入り籠』
『キノコ盛り合わせ籠』なども新しく作りました。
(よく分からないと思いますが、またブログに写真を載せられたらと思います。)
楽しんでいただけたらうれしいです。
この図鑑をよく眺めていました。

イベント
|
【2014-11-05(Wed) 19:24:39】
|
Trackback(-) |
Comments(-)