![photo_03[1]](http://blog-imgs-84.fc2.com/m/i/c/michipottery/201511161811246b6.gif)
半田赤レンガマルシェ 11月22日(日)9:00~15:00
お隣、半田市の赤レンガ建物でのイベントに参加します。
半田赤レンガ建物は、明治31年にカブトビールの製造工場として建てられ、
現在は建物やカブトビールの展示、カフェ、イベントなどに使われています。
前を通ることはあっても
なかなか立ち寄ることがない、近くて遠い場所だったので、
今回の参加が見に行けるきっかけになりました。
よかったら遊びにいらしてください。
スポンサーサイト
11月のお知らせ
|
【2015-11-16(Mon) 17:51:30】
|
Trackback(-) |
Comments(-)

「クリスマス気分の小さなモノと干支モノ展」
11月25日(水)~12月14日(月)
大阪 谷町六丁目 22家 11:00~20:00〈火曜定休・祝日営業〉
五十嵐志緒 大野素子 ka-ji- 辻本路
宮内知子 家次久仁子 吉田コマキ 脇山さとみ
小さなモノ、私はブローチを作ります。
クリスマス「気分」なので、
他の時期にもつけることが出来そうなモチーフにします。
ひとつひとつは、何となくクリスマスなのですが
いくつか試作を並べてみると、
クリスマスの雰囲気が立ち上がってきました。
他の作家さんの作品も楽しみです・・・!
11月のお知らせ
|
【2015-11-11(Wed) 09:25:37】
|
Trackback(-) |
Comments(-)

辻本路 陶展 「庭先」
2015年7月3日~31日 てのり http://www.tenori2014.com/
open 金・土・日のみ 12:30~18:30
多肉植物の籠、
草花を生ける花瓶、
花のブローチ、
苔や石や花のオブジェなどを陶で作ります。
暑さへ向かう季節、
涼しい庭先で、一休みするような気持ちになる作品展にしたいです。(展示空間は室内です。)
ひんやりした感じになるかなと思い、新しく作った青い釉薬の作品も持って行きます。
よかったらお立ち寄りください。
7月のお知らせ
|
【2015-06-21(Sun) 17:35:11】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
手しごと市
4月24日(水・祝)11:00~17:00
木工房すえひろ http://www.orihime.ne.jp/~suehiro/
明日29日、すえひろさんの店内で開催されます。
よかったらお越しください!
荷造りをすると、作品より什器の量の方が多くなってしまいます。
車にパズルのように積み込みます。
今日は、ラジオで高野文子さんのお話が聞けて良かったことでした・・・!
『ドミトリーともきんす』のあとがきを読み返すと、さっきの高野文子さんの声で
聴こえてきます。
練馬区の牧野記念庭園記念館で、
牧野富太郎の植物画と高野文子さんの原画の展示をやっているとのことです!→☆
4月24日(水・祝)11:00~17:00
木工房すえひろ http://www.orihime.ne.jp/~suehiro/
明日29日、すえひろさんの店内で開催されます。
よかったらお越しください!
荷造りをすると、作品より什器の量の方が多くなってしまいます。
車にパズルのように積み込みます。
今日は、ラジオで高野文子さんのお話が聞けて良かったことでした・・・!
『ドミトリーともきんす』のあとがきを読み返すと、さっきの高野文子さんの声で
聴こえてきます。
練馬区の牧野記念庭園記念館で、
牧野富太郎の植物画と高野文子さんの原画の展示をやっているとのことです!→☆

4月のお知らせ
|
【2015-04-28(Tue) 16:00:25】
|
Trackback(-) |
Comments(-)

ちいさなたびのおとも2
静岡 富士市 sinilintu http://www.sinilintu.jp/home.html
2015年4月29日(水・祝)~5月7日(木)
※5月1日(金)は定休日のためお休み
「ちいさなたびのおとも」を2年ぶりに開催します。
3人の作家さんのブローチなど、
旅にでかけるときにいっしょに連れて行きたくなりようなモノを集めました。
出展作家 辻本 路 ・ 灯々舎 ・ fuji-gallery
洋服やストール、
菓子屋ワタリドリさんの焼菓子も並びます。 DMより
お洋服にブローチを付ける時は、今日はこの子を連れていくという感じがします。
よかったらお越しください!
4月のお知らせ
|
【2015-04-25(Sat) 21:40:41】
|
Trackback(-) |
Comments(-)