「2021年 冬のWEB陶器市」
2021年2月6日(土)~12日(金)
オンラインショップ うちる
2月6日 午前9:00~開場
【参加作家】(前後半は仮となります)
前半(2月6日~):中野明彦/ITOGAPOTTERY/はなクラフト/原村俊之/庄司理恵/辻本路
後半(2月9日~):市野耕/笠原良子/寺村光輔/相澤かなえ/伊藤豊/翁明窯元
(敬称略・順不同)
オンラインショップでの陶器市に参加いたします。
昨今の状況により、オンラインでの陶器市が開かれるようになりましたが、
お出掛けがしづらくなる以前より、年4回開催されている恒例の催しです。
まとまった数と種類を出品させていただきます。
よかったらぜひご覧ください。
2021年2月6日(土)~12日(金)
オンラインショップ うちる
2月6日 午前9:00~開場
【参加作家】(前後半は仮となります)
前半(2月6日~):中野明彦/ITOGAPOTTERY/はなクラフト/原村俊之/庄司理恵/辻本路
後半(2月9日~):市野耕/笠原良子/寺村光輔/相澤かなえ/伊藤豊/翁明窯元
(敬称略・順不同)
オンラインショップでの陶器市に参加いたします。
昨今の状況により、オンラインでの陶器市が開かれるようになりましたが、
お出掛けがしづらくなる以前より、年4回開催されている恒例の催しです。
まとまった数と種類を出品させていただきます。
よかったらぜひご覧ください。
スポンサーサイト
作品展
|
【2021-01-19(Tue) 12:08:31】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
「冬のアクセサリー展」
12月11(金)~27(日) 岐阜県高山市 kochi
open:10:00-18:00 木曜・第3日曜定休 12月24日は営業
PECAN/Tonerico/miginote/flua&seaaa/辻本路/溝渕美穂
アクセサリーの展示に参加いたします。
私はブローチを出品します。
やきもののブローチは、どうしても重くなってしまうので、
冬の厚みのある装いに使いやすいと思います。
12月11(金)~27(日) 岐阜県高山市 kochi
open:10:00-18:00 木曜・第3日曜定休 12月24日は営業
PECAN/Tonerico/miginote/flua&seaaa/辻本路/溝渕美穂
アクセサリーの展示に参加いたします。
私はブローチを出品します。
やきもののブローチは、どうしても重くなってしまうので、
冬の厚みのある装いに使いやすいと思います。
作品展
|
【2020-12-08(Tue) 13:03:10】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
『食卓を彩る器』
2020年
10月29日(木)~11月10日(火) カップ編
11月12日(木)~11月24日(火) 飯碗編
12月10日(木)~12月22日(火) お皿編
東絵理/三好敦子/辻本路/濱比嘉詩子(飯碗・お皿のみ)/ヤンセン三好史織/加藤明夏
愛知県 東海市 Space Cafe Gallery 藍 → ☆
13:00-17:00 (水)・(日)休み
古民家カフェのギャラリースペースでの
作品展に参加させていただきます。
カップ、飯碗、お皿とテーマが3部になっていますが、
私は器ではなく別枠で、箸置きを出品します。
2020年
10月29日(木)~11月10日(火) カップ編
11月12日(木)~11月24日(火) 飯碗編
12月10日(木)~12月22日(火) お皿編
東絵理/三好敦子/辻本路/濱比嘉詩子(飯碗・お皿のみ)/ヤンセン三好史織/加藤明夏
愛知県 東海市 Space Cafe Gallery 藍 → ☆
13:00-17:00 (水)・(日)休み
古民家カフェのギャラリースペースでの
作品展に参加させていただきます。
カップ、飯碗、お皿とテーマが3部になっていますが、
私は器ではなく別枠で、箸置きを出品します。
作品展
|
【2020-10-26(Mon) 20:28:47】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
東京 自由が丘 IN MY BASKET さんでの、小塚晋哉さんと二人展のご案内です。
きのこと、箸置きを出品いたします。
新しく作った紺色の釉薬を使った作品や、
エリンギの質感など見ていただきたいです。
店主の宮下さんが紹介文を作ってくださいました。
*****
「森の食卓」辻本路+小塚晋哉 作品展
2020 Oct.22-26
陶器で素敵な箸置きを作ってくださる辻本路さんは
森のキノコや木の実などからイメージするオブジェの作者でもあります
暮らしの中にほっこりとした安らぎをあたえてくれる独自の世界があります
木工の小塚晋哉さんはIN MY BASKET初登場です
京都に工房を構えて、毎日使いたい暮らしにとけこむ器やカトラリーを作っていらっしゃいます
縁の彫りが美しい栗の楕円皿に辻本さんのキノコたちが乗ると
森の中の楽しい会話が聞こえてきそうです
ぜひお出かけください
*****
きのこと、箸置きを出品いたします。
新しく作った紺色の釉薬を使った作品や、
エリンギの質感など見ていただきたいです。
店主の宮下さんが紹介文を作ってくださいました。
*****
「森の食卓」辻本路+小塚晋哉 作品展
2020 Oct.22-26
陶器で素敵な箸置きを作ってくださる辻本路さんは
森のキノコや木の実などからイメージするオブジェの作者でもあります
暮らしの中にほっこりとした安らぎをあたえてくれる独自の世界があります
木工の小塚晋哉さんはIN MY BASKET初登場です
京都に工房を構えて、毎日使いたい暮らしにとけこむ器やカトラリーを作っていらっしゃいます
縁の彫りが美しい栗の楕円皿に辻本さんのキノコたちが乗ると
森の中の楽しい会話が聞こえてきそうです
ぜひお出かけください
*****
作品展
|
【2020-10-09(Fri) 17:50:12】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
『手のひらサイズのうつわたち』
2020年8月7日(金)~17日(月) 9:00~17:30 会期中無休
愛知県 常滑市 観光プラザ内 ギャラリーcera
金成潤子/ミヤチヤスヨ/増田光/平野政志/チェンシィーいづみ/
池谷幸子/白木千華/辻本路/大原光一/浜坂尚子/堀江まや/ヤンセン三好史織 (順不同)
小さめ、手のひらサイズのうつわの展示会に参加いたします。
ご無理のないようでしたら、よかったらお立ち寄りください。
2020年8月7日(金)~17日(月) 9:00~17:30 会期中無休
愛知県 常滑市 観光プラザ内 ギャラリーcera
金成潤子/ミヤチヤスヨ/増田光/平野政志/チェンシィーいづみ/
池谷幸子/白木千華/辻本路/大原光一/浜坂尚子/堀江まや/ヤンセン三好史織 (順不同)
小さめ、手のひらサイズのうつわの展示会に参加いたします。
ご無理のないようでしたら、よかったらお立ち寄りください。
作品展
|
【2020-07-31(Fri) 21:49:47】
|
Trackback(-) |
Comments(-)